こんばんは☆彡
今日は、クリスマス☆彡
去年のこの日に凪的『ベストコスメ2019』を紹介したので、今年もこの日に2020版を紹介していきたいと思います(⌒∇⌒)
詳しい説明は、過去のブログ記事に書いてありますので、その記事のページに飛べるようにしてるので、気になったアイテムがあった方は、そちらも参考にされてみてください♪
それではスタート\(^o^)/
【化粧下地部門】
この商品、初めは限定で発売されていたモノなのですが、人気だったのか、のちに定番化された商品。
全顔に使用できますが、私は鼻周りにだけ使用しています。
米粒1~2粒くらいの少量で、よく伸びるので、コスパもイイです!
使用すると、毛穴が目立たなくなるだけではなく、肌のトーンアップ効果もありますよ♪
★『キャンメイク』 ポアレスエアリーベース【限定】01 ピュアホワイト | なぎなぎさんがゆく。 (moonriver896.com)
【ファンデーション部門】
田中みな実さんが愛用していて話題になった、『アンプリチュード』のファンデーションです!
私は、これを春~初夏にかけてよく使っていました。
というのも、このファンデはSPF22/PA++なので、夏に使うのはちょっと不安だったんですよね(><)
あと、ほんの少しではありますが、乾燥も気になるファンデでもありました。
それでもベスコスに挙げたのは、やっぱり仕上がりのキレイさが抜群にイイから!
ツヤ感のある仕上がり、そしてカバー力も程よくあり、少量でもナチュラルなキレイな肌が作れます♪
1プッシュで顔全体十分に伸ばせるので、コスパもイイですよ!
★田中みな実愛用『アンプリチュード』ロングラスティング リキッドファンデーション | なぎなぎさんがゆく。 (moonriver896.com)
そして、【ファンデーション部門】はもうひとつ。
『カバーマーク』のスキンブライト クリーム CCです。
化粧下地としても使用できるので、【化粧下地部門】の方に入れようかとも思ったのですが、私は化粧下地として使用した事がないので、【ファンデーション部門】の方に入れました。
このCCクリーム、購入してしばらくの間は、休日の何も予定のない日とかにファンデをする面倒な日に愛用していたのですが、そのうち普通に使うようになりました。
お気に入りな点は、購入した時の記事にも書いたのですが、
★休日のメイクがとにかく楽
★程よいカバー力がある
★日焼け止め効果もある
★お肌の負担が軽くなってる気がする
★コンパクトサイズなので、ちゃんと使い切ることが出来そう(笑)
というトコロ♥
SPF50 PA++++なので、真夏も大活躍でしたよ♪
今年はコロナでマスク生活の日々だったので、これにパウダーをつけたらお肌は十分でした!
★(スウォッチ画像あり)実は使ってます!『カバーマーク』スキンブライト クリーム CC | なぎなぎさんがゆく。 (moonriver896.com)
【パウダー部門】
去年と同じになりますが、『エレガンス』ラ プードル オートニュアンス リクスィーズです!
私はⅣのクリアを使っているのですが、きれいなツヤ肌が作れる神パウダーなので、これはもう手放せません!
ちなみに、私はブラシでふんわりとのせています♥
★増税前に購入したコスメ①『エレガンス』ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ | なぎなぎさんがゆく。 (moonriver896.com)
【チーク部門】
『NARS』ブラッシュの4068。
パウダーの質感がとても良いし、色味もシマーで、かなり愛用していました!
マスク生活で、チークがあまり見えない生活ではありましたが、これで血色感を出していました♥
★【購入品】『NARS』ブラッシュ 4068 | なぎなぎさんがゆく。 (moonriver896.com)
【リップ部門】
『CHANEL』のルージュ アリュール インク フュージョン。
私は2色購入したのですが、特に愛用していたのが、804 モーヴィー ヌード。
このルージュは、友達のBちゃんがオススメしてくれて1月に購入したのですが、唇にピタっとフィットしてくれて、マスクにほとんど付かないので、かなり重宝しました!
このリップ、「ウルトラマットな仕上がり」とうたっているんですが、マットなのに、マット特有のパサパサ感が一切なく、つけ心地が凄く軽いんです!
今までのマットリップで感じた事のない感覚。
これは、マットリップ苦手な人でもつけられるリップなんじゃないかな?と思います!
使用方法は、唇に塗って約60秒で唇と一体化してマットに変化するので、それまでは放置です!
あ!使う前は、よく振ってから使ってくださいね♪
★『CHANEL』ルージュ アリュール インク フュージョン&チャンス オー タンドゥル ヘアオイル | なぎなぎさんがゆく。 (moonriver896.com)
【アイシャドウ部門】
『SHISEIDO』のエッセンシャリスト アイパレット。
私が購入したのは、Miyuki Street Nudes 01です。
とにかく使い勝手のいいカラー4色が入ったパレットなので、かなり使ってました!
そして、カラーがイイだけではなく、私が気に入っているのは、パレットの薄さ!
旅行などのお出掛けに持って行くのに、凄くイイんです♪
これはひとつ持っていて絶対損はないアイテムですよ(^▽^)/
【アイシャドウ部門】ももうひとつあります\(^o^)/
『ロレアルパリ』のカラークイーン オイルシャドウ。
カラーは、26と31です。
このふたつのカラー、どちらも絶妙な色味なんですよ♥
めっちゃオススメ!
私の使い方は、26をアイホールに塗って、その後31を私の狭い二重幅に塗っています。
きれいなグラデーションが作れるので、ぜひ試してほしいです(`・ω・´)
★(メイク画像あり)『ロレアルパリ』カラークイーン オイルシャドウ | なぎなぎさんがゆく。 (moonriver896.com)
【ハイライター部門】
『CHANEL』のル ブラン ロージー ドロップス。
これ、もう本当、めちゃくちゃキレイなツヤ感なんです!
オススメです!
色味はピンクベージュなのですが、光の当たり方によって色味がピンクに見えたり、ホワイトに見えたりして、鏡見てうっとりできます!(笑)
私はハイライターとして、頬の高い位置にのせていましたが、顔全体にも使用できるみたいです。
その場合は、少量をとり、ファンデーションの上からお顔全体にうすくのばします。
ピンクのヴェールが内側から発光するような輝きと透明感が生まれます♥
★(メイク画像あり)『シャネル』ル ブラン ロージー ドロップス | なぎなぎさんがゆく。 (moonriver896.com)
以上が、凪的『ベストコスメ2020』です(o^―^o)
いかがでしたでしょうか?
少しでも、楽しんでいただけていたらイイナ♪
今年もたくさんのコスメに出会いました。
でも、マスク生活で、思うようなメイクで楽しめる事が出来ない一年でもありました。
来年はどんなコスメに出会えるかな♥
そして、来年は、思う存分メイクを楽しめる一年でありますように☆彡
それでは今回はこの辺で!凪でした!