こんばんは☆彡
京都って、実はコーヒーの都でもあることを、皆さんはご存じですか?
コーヒーの消費量が全国1位なんです☆彡
そんな京都の喫茶店の中で、私が好きな喫茶店のひとつを今日は紹介したいと思います。
今日紹介するのは、ココ。
『築地』という喫茶店です。
場所は四条河原町近くにあるので利便性がイイです。
創業は昭和9年。
建物はその頃から変わっていないとの事です!
ちなみに私が『築地』を知ったのは、父が教えてくれたから。
父は京都の大学出身なのと、仕事柄、京都に来ることも多かったので、その頃からよく通っていて、私は小さい時から京都に遊びに来た時に、父と一緒に食事後のコーヒータイムによく行っていました。
そんな思い出もある、大切な喫茶店です。
レトロで、クラシックが流れる店内は、お買い物で疲れた時に一息つくのに持ってこいです♪
そして、『築地』と言えば、やっぱりウィンナーコーヒー。
京都で初めてウィンナーコーヒーを提供したのが『築地』と言われています。
ちなみに、『築地』には、いわゆる普通のコーヒーはありません。
メニューをご覧あれ!
メニューの一番最初が、ウィンナーコーヒーなのです(`・ω・´)
確か、ムースケーキも美味しいと言われているはずですが、私は食べたことありません(´・ω・`)
そうそう!!!
夏季限定のアイリッシュコーヒー、美味しいです\(^o^)/
落ち着く店内で、美味しいコーヒーが飲める場所なので、京都に来られることがありましたら、ぜひ一度行ってみてください(o^―^o)
それでは今回はこの辺で!凪でした!