今日は、6月9日現在の私の選抜一軍コスメを紹介します。
前置きとして説明しますと、私はコスメBOXが2つあります。
ひとつは、大きいBOX。
今までは、このBOXに全てのコスメを入れていました。
でも、これ…、毎朝持ち出すの面倒だったんですよ(苦笑)
そんな時、NMB48の吉田朱里(アカリン)ちゃんがこのコスメポーチ付きのムック本を出したんです!
購入した当初は、このポーチは旅行用にするつもりだったんですけど、よく考えたら最近あまり旅行に行かないんです。
なので、あのデカイコスメBOXから選抜コスメを出して、これに入れる事にしました(^-^)
このポーチにしてから、家の中でのメイクグッズの持ち運びが超ラクになりました\(^o^)/
中に入れるコスメは、季節や気分によって変えています♪
そんな現在の選抜コスメを紹介していきますね♥
まず、チャックを開けたら、こんな感じ。
選抜したわりには、めっちゃ入ってますね(笑)
それでは中身を全部出してみましょう♪
とりあえずこれが中身です。
このポーチの収納力すごくないですか?
すごいんです(`・∀・´)!!!
では、簡単にではありますが、用途ごとのアイテムを紹介していきますね♥
まずはコレ!以前の記事でも紹介しましたが、【GIORGIO ARMANI ジョルジオ アルマーニ】 のアルマーニプリマ グローオン モイスチャライジング バーム。
これを塗る塗らないでは、メイクのノリが全く違います!
次は、化粧下地系。
左から、
・【SUQQU】リファイニングプライマー
・【M・A・C】ライトフルC+ティンティッドプライマー
・【セザンヌ】シェーティングスティック02
・【キャンメイク】ポアレスクリアプライマー01
・【キャンメイク】マーメイドスキンジェルUV02
・【SUQQU】フェイスプロテクター50アドバンスト
ちゃんとメイクする日の時は、だいたい
【SUQQU】フェイスプロテクター50アドバンスト
↓
【SUQQU】リファイニングプライマー
の順番です。
メイク面倒な日とかは、
【M・A・C】ライトフルC+ティンティッドプライマー塗って、その後パウダーはたくだけだったり、【キャンメイク】マーメイドスキンジェルUV02塗るだけだったりデス。
【セザンヌ】シェーティングスティック02は、ファンデーションの後に顔のサイドに「3」を描く感じで塗り、スポンジでぼかしてます。
ファンデーションは、だんだん暑くなってきたので、
【SUQQU】ヌードウェアリクイド002
を使っています。
このファンデは、テクスチャーがみずみずしくて、ツヤ肌になります♪
もう残量が少ない事と、最近このファンデの色味が私の肌色と合わなくなってきてる気がするので、現在、次どのファンデにしようか悩んでいるところです(。í _ ì。)
パウダーは2種類。
【SUQQU】シアールースパウダー
【SUQQU】ナチュラルカバーリングルースパウダー
主に使っているのは、シアールースパウダー。
ナチュラルなツヤ感を演出してくれます。
ナチュラルカバーリングルースパウダーの方は、このパウダーだけでもカバー力があるので、近所にお買い物行くだけの日なんかは、日焼け止め塗った後にこれだけで仕上げます。
アイブロウアイテムは3点。
まず、
【SUQQU】のアイブロウペンシルで輪郭をとります。
そのあと、【マキアージュ】のアイブロースタイリング3Dで隙間を埋めるように。
仕上げに【KATE】の3DアイブロウカラーBR-1(眉マスカラ)を塗ります。
でも、眉マスカラはよく塗るの忘れてます(笑)
アイメイクは下地も含めて4点。
・【SUQQU】デザイニングカラーアイズ125
恍惚 HIKARIBORE
・【キャンメイク】アイシャドウベース
・【キャンメイク】シマリングオーロラアイズ01
・【キャンメイク】シマリングオーロラアイズ02
【SUQQU】のアイシャドウは、ほぼ休みの日に使用してます。
なので、最近は【キャンメイク】の方を使う事が多いです♪
オーロラカラーの偏光パールが角度によってニュアンスや表情を変えてくれる、プチプラなのに優秀なアイテムです(^-^)
マスカラ系はこちら。
・【SUQQU】アイラッシュ マスカラ ウォータープルーフ
ピンク&ネイビー
・【SUQQU】アイラッシュ ベース
・【dejavu】ラッシュアップマスカラK
・【オペラ】マイラッシュアドバンスト01
・【パナソニック】まつげカーラー
とにかく私の中でのベストマスカラは【オペラ】!
私の目の形状、マスカラを付けると、どうしても時間が経つと目の下が黒くなっちゃうんですが、【オペラ】はほぼそれがないんです!
でも、たまには遊びたくなるんですよ(ノ∀`)
そんな時に【SUQQU】のピンク&ネイビーのマスカラを購入したんですが、これもなかなかイイです♥
全く目の下に色がつかないワケではないんですが、それでもアイラッシュベース付けてたら、ほんの少しですみます!
そして、このアイラッシュベースは、付けるとキレイなセパレートまつげになるので、そういう面でもオススメです!
アイライナーは1点。
【UZU】のウズ アイオープニングライナーのブラウンブラック。
このアイライナーは塗りやすいし、発色もいいし、かなりオススメです。
私は、一重に限りなく近い奥二重なので、アイライナーは目尻にだけ引いています。
続いてリップ系。
左から、
・【DHC】薬用リップクリーム
・【エチュセ】リップカラー05ティントタイプ
・【B IDOL】こなれBEIGE
・【B IDOL】むちゅうGLITTER
・【B IDOL】あざとORANGE
・【SUQQU】クリア ネオン リップスティック
101 潤赤 -URUMIAKA
102 映菫 -HAESUMIRE
リップクリームは、メイク前に塗って唇を潤わしておきます。
リップはこのポーチに入れているけれど、仕事の時は持ち運び用コスメポーチに入っているリップを使っているので、休みの日しかほぼ出番はありません(ノ∀`)
あ、でも最近は仕事時に【B IDOL】のこなれBEIGEを塗る事が増えてます♥
チークは2種類。
・【SUQQU】ピュアカラーブラッシュ09
彩陽炎 AYAGAGEROU
・【SUQQU】シマーリクイドブラッシュ102
艶紫蘇 TSUYASHISO
これはどちらもかなりお気に入りのチーク。
主に使ってるのは ピュアカラーブラッシュ09(パウダーチーク)の方かな。
シマーリクイドブラッシュ102は、私が持っているのが限定色でお気に入りすぎるので、チマチマと使っています。
仕上げのミストはこちら。
【CLARINS】フィックスメイクアップ
これからの季節、夏の乾燥が気になるところ。
こういうアイテムは必須ですよね♥
メイクの最後にシュッシュします♪
微細なマイクロミストのシャワーで、メイクをぴったりと定着させ、仕上がりを長持ちさせてくれます。
本当は持ち歩きたいのですが、容器がガラスなので躊躇してます。
あ、載せ忘れましたが、
【イプサ】クリエイティブコンシーラー EXも時々使っています。
あと入れているモノと言えば、、、
ブラシ類やビューラーですね(^-^)
ビューラーは、アイプチ フィットカーラーというのを使っています。
これは、一重や奥二重さん用に開発されたビューラーなので、私みたいなまぶたの人間に合ってるんです。
でも、実は最近【SUQQU】のビューラーも気になってます(ノ∀`)
ふぅ( ´ー`)
私の現在の選抜一軍コスメ、いかがでしたか?
また選抜変更する時に、この企画してみようかな(´∀`*)ウフフ
それでは今回はこの辺で!凪でした!