こんばんは☆彡
本日は前回の記事に引き続き、2022年にハマったモノの娯楽編。
今日は第2弾として、マンガとゲームを紹介していきます♥
それでは早速マンガから♪
ゴールデンカムイ 野田サトル
ゴールンデンカムイ(以下金カム)は、私にとって2022年を代表するハマったモノになります。
金カムとの出会いは、GWの期間中にスマホアプリで無料で見れる事を、TwitterでフォローさせてもらっているHさんが紹介していて。
面白い作品との事だったので、読んでみる事にしたのです。
(Hさん、教えてくださりありがとうございました!)
そうしたら、見事にハマった\(^o^)/
ゴールデンカムイ展にも二回行って来ました!
そして、結局単行本も全巻揃えました(`・ω・´)
GW中は期間が決まっていたので、早足で読み進めていってたのです。
だから、単行本で改めて読むと、
「あー、ここでこういう事があったから、ここに繋がるわけね!」
みたいな、復習的な感覚で読めて、凄く楽しかった☆彡
気がついたら、ちょこちょこグッズまで買ったりもしちゃってました。
余談ですが、私の推しは、
ゲンジロちゃん
月島さん
辺見さん
です\(^o^)/♥
プライド 一条ゆかり
この作品もTwitterでフォローさせていただいてる方からのオススメです!
(Rさん、ありがとうございました!)
最近は少年マンガや青年マンガばかり読んでいたので、女性誌マンガを読むのはかなり久しぶりでした。
これはもう一条先生ワールド☆彡
どんどんストーリーにのめり込んでいきました。
結局、これも単行本を全巻揃える程ハマるという結果に。
ちなみに私の推しは神野さんです♥
メガネ&スーツ萌えです!
ダンダダン 龍幸伸
これは友達のBちゃんがオススメで教えてくれた作品。
(Bちゃんありがとー)
ジャンプ+で無料で読むことが出来ます!
オカルト的要素、ギャグ要素、ちょい胸キュン要素、全てが絶妙なバランスな神作品なので、ぜひ読んでみてください!
推しの子 赤坂アカ(原作)、横槍メンゴ(作画)
こちらも、ジャンプ+で無料で読むことが出来ます!
ジャンプ+を眺めていたら、「赤坂アカ」という見覚えのある名前。
そう!私が大好きなかぐや様は告らせたいの作者さん!
なら絶対面白いハズ!という感じで読み始めました。
実際、かなり面白いです(`・ω・´)
(でも、今はちょっと停滞期?早く復讐劇にストーリー戻って欲しい)
この作品は、4月からアニメ放送も決定されているので、そちらも楽しみかな♪
アンテン様の腹の中 夜諏河樹
こちらは、兄がオススメしてくれたマンガ。
「ジャンプラ見てるなら、アンテン様読んでみ♪世にも奇妙な物語的で面白いよ」
って言われて、読んでみる事に。
こちらもジャンプ+で無料で読むことが出来ます。
はい。
私好みの作品でした♥
現在ストーリーは最終章。
終わってしまうの寂しい( ;∀;)
ザ・ファブル 南勝久
これは、一時期ウザイくらいにTwitterの広告でTLに出てきてた作品(苦笑)
なので、最初は「またこのマンガの広告か」ってヤレヤレ気味な気持ちだったのですが、ある日何を思ったのか、その広告のコメント欄を読んでみたんですよ。
そうしたら、このマンガは面白いよ。的な事が書かれていて、だんだん気になりだして読んでみる事になりました。
結果。
ハマりました\(^o^)/
頼りなさげを演じる佐藤、カッコイイ佐藤、お酒に強いヨウコ、可愛いタコちゃん、たまりません!
私はマガポケというスマホアプリで、無料で第一部全部と第二部の第1話は読みました!
(第二部の2話からは現在有料)
普段の私なら絶対手を出さないジャンルや絵柄なので、Twitterのウザ過ぎた広告に感謝です(笑)
続いてはゲーム♪
僕のヒーローアカデミア ULTRA IMPACT(以下ヒロトラ)
ゲームはもうこれ一択です(`・ω・´)
365日、毎日プレイしてました!
とにかくヒロアカが好きな人はヒロトラを\(^o^)/
私はゲーム下手なので極められは出来ないものの、それでも楽しめております♪
そして、気がついたら課金してます(苦笑)
今年は課金は出来るだけ控えたいものですが、さてどうなることやら…。
以上が私が2022年に私がハマったマンガ&ゲームになります♥
それでは今回はこの辺で!
また次回の記事でお会いしましょう\(^o^)/