こんばんは☆彡
今日は、2022年にハマったドラマやアニメ、マンガ、曲などを2回に分けて紹介していきたいと思います(^▽^)/
今回は一回目という事で、ドラマ&アニメ。そして曲の紹介をします!
では、まずドラマ♥
NHK 朝ドラ
カムカムエヴリバディ
この朝ドラは、放送開始は2021年11月からではあるのですが、2022年4月まで放送されたので、2022年にハマったドラマの位置づけにしました。
久しぶりに朝ドラを最初から最終回までちゃんと観るくらい熱心に観てました!
このドラマはヒロイン単位で、「安子編」「るい編」「ひなた編」の3編で構成されているのが特徴的でした。
※ちなみに、ヒロインは、安子は上白石萌音さん・るい編は深津絵里さん・ひなた編は川栄李奈さんでした。
放送開始前は、私の大好きなまっさん(さだまさし)が、NHKラジオ英語講座「カムカム英語」の講師である平川唯一さん役で声の出演をするという事を知り、それが楽しみに見始めました。
(安子編では声のみの出演でしたが、ひなた編でまぼろし的な感じで出演)
又、私の好きな世良公則さんや松重豊さんなども登場!
世良公則さんのブルースは最高にカッコ良かったですし、松重豊さんの伴虚無蔵役、最高でした\(^o^)/
最近はめっきりドラマを観なくなったのですが、このドラマは私的に久々のヒット作でした♥
ザ・ボーイズ
こちらの作品は、友達のYちゃん&Bちゃんがまずハマって、その二人に勧められて見始めた作品です!
ストーリーは、
企業によって管理されたヒーローが活躍する世界を舞台とし、あらゆるヒーローを軽蔑するビリー・ブッチャーが率いる超能力を持たない人間たちの集団「ザ・ボーイズ」と、自己中心的で不安定なヒーロー・ホームランダーが率いるヒーローチーム「セブン」の戦いを描く。
(文章引用元:ザ・ボーイズ (テレビドラマ) – Wikipedia)
グロとまではいかないけれど、結構ハードなシーンがあるものの、グロ苦手な私でもハマるくらい楽しんで観ていたので、アマゾンプライムに入っている人は観て欲しいです!
現在シーズン1~3まで配信されていて、シーズン4の製作が決定しています。
早く続きが観たい\(^o^)/
続いてはアニメ♥
かぐや様は告らせたい
‐ウルトラロマンティック‐
いわゆるかぐや様の第3期アニメ。
ラブコメ全開のアニメですが、第3期はキュン♥も全開!
かぐやと白銀の恋愛頭脳戦、ぜひ観てみてほしいです!
原作は2022年完結しましたが、アニメは今のところ第1期~第3期まで放送済み、又現在第3期の続き的なストーリーが映画上映されております。
もちろん私は映画も観に行って来ました(`・ω・´)
映画もキュン♥です!!!
余談ですが、私は白銀会長推しです♥♥♥
僕のヒーローアカデミア
通称ヒロアカも、ハマって見続けています。
現在アニメは第6期を放送しています。
第6期は観るのが苦しくなるストーリー展開なのですが、でも見届けなくては!という気持ちで毎週観てます。
2022年内に第6期の1クールが終了したのですが、後でまた紹介しますが、1クールのED曲も好きでしたし、特殊EDもあったのが、これまたストーリーと共に泣かせにきてました( ;∀;)
鬼滅の刃 遊郭編
単行本を揃えているのでストーリーは把握しているけど、やっぱり映像になると鬼滅はより臨場感が出て良かったですよね!
特に戦闘シーンは素晴らしかった\(^o^)/
今年の4月には刀鍛冶の里編が放送されるので、それも楽しみです♥
っていうか、もう早く観たい!!!
最後に音楽♥
水平線 Kevin’s English Room
元はbacknumberの曲なのですが、私はKevin’s English Room(以下KER)の三人が登録者数100万人記念で歌っている この動画でこの曲を知りました。
KERらしく、日本語・英語・フランス語で歌っています。
この動画は、ぜひ皆さんにも観て、そして聴いてもらいたい!
そして、KERの動画は、楽しいだけではなく勉強にもなるので、これを機にぜひチャンネル登録をば(^▽^)/
Kevin’s English Room
https://www.youtube.com/@KevinsEnglishRoom
あ、一応本家のMVも載せておきますね。
以前からbacknumberというバンドが居るのは知っていたけど、キチンと曲は聴いた事なかったんです。
でも、この『水平線』を知って、backnumberの他の曲も聴くようになりました♪
余談ですが、私は宇多田ヒカル(以下ヒッキー)の『誰かの願いが叶うころ』という曲が好きなのですが、この『水平線』は、そのヒッキーの曲の令和版っぽさを私は勝手に感じています。
『GIRI GIRI』 鈴木雅之 feat. すぅ
アニソン界の永遠の大型新人マーチン(鈴木雅之)さんが、かぐや様の第3期のOPも歌ってくれました\(^o^)/
元々マーチンさんはコンサートに足を運ぶくらい好きなアーティストなのです(*´∀`*)
鈴木愛理 『ハートはお手上げ』
こちらは、かぐや様第3期のED。
この曲もハマりました!
EDの映像もエモいのですが、愛理ちゃんのMVも可愛いので、お時間ある方は観てみてください❤
愛理ちゃんは、かぐや様の第2期でマーチンさんと一緒にOPを歌っていたのと、私が好きなTV番組『クラシックTV』に出演している事で知ったのですが、めちゃくちゃ可愛い♥
長年ハロプロ(℃-ute、Buono!)に在籍していただけあって、歌唱力がかなり高いです♪
『残響散歌』 Aimer
これは説明不要とは思いますが、『鬼滅の刃遊郭編』のOP。
この疾走感のある曲調にまずハマったのですが、よく歌詞を聞くと、もう
「天元様の曲じゃーん!!!」
ってなって、よりハマりました♪
『SKETCH』 秋山黄色
これはもう歌詞がね、泣かせにきてるのですよ( ;∀;)
かなり大好きな曲です。
ヒロアカ第6期のストーリーとも凄く合ってましたよね。
前述のハマったアニメのヒロアカの所でも説明しましたが、この曲に合わせて特殊EDが3回あったのですが、私は第6期第3話(通算116話)「One’s Justice」の特殊EDが大好きでボロ泣きしました(><)
っていうか、ヒロアカ好きな人は、この特殊EDで泣かなかった人は居ないのではないでしょうか( ;∀;)
この曲は好き過ぎて、ダウンロードではなくCDをちゃんと買いました!
『時代遅れのRock’n’Roll Band』
桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎
これは、私くらいの年代から、上の年代の方たちには、たまらないスペシャルバンドだったのではないかと思います!
この5人だけでも超が付くほど豪華なのに、MVには特別友情出演として大友康平さん、特別出演として原 由子さんとハマ・オカモトも出ています♪
この歳になってくると、こういう歌詞が沁みまくるのですよ。
以上が、2022年に私がハマったドラマ&アニメ、音楽でした♥
それでは今回はこの辺で!
また次回の記事でお会いしましょう\(^o^)/