こんばんは☆彡
今日は、私が今愛用している通勤バッグの紹介をしたいと思います(⌒∇⌒)
使っているのはコチラ↓
『フェリシモ』
荷物を仕切ってすっきり収納 Tトート〈撥水(はっすい)〉
〈商品説明〉
T字形の仕切りで荷物をスマート収納できるTトートをきれいめの撥水(はっすい)素材で作りました。これなら天気を気にせず、子どもと一緒のお出かけはもちろん、通勤だっておまかせ! 軽い素材で負担が少ないのもポイント。どんなファッションにも合わせやすいブラックとグレーを基調にしたベーシックな3色展開で、ヘビロテ間違いなし!
(文章引用元:フェリシモ)
『フェリシモ』を利用した事がある方はご存じかと思いますが、知らない方の為に簡単に説明すると、『フェリシモ』は有名通販サイト。
そして、『フェリシモ』の一番の特徴は、「~会」という記載で、毎月その商品の色違いや柄違いなどが届きます。
こちらの商品の正式表記は、
荷物を仕切ってすっきり収納 Tトート〈撥水(はっすい)〉の会
です(^▽^)/
こちらの商品は、カラーが全3種類。
それがランダムに月に一度届きます。
もちろん、こういったバッグなどは、3種類もいらないので、私は一回届いた後、来月からの発送をストップしました。
そう!
そんな感じで、簡単にストップ出来るのも、『フェリシモ』のいいところです♪
そんな『フェリシモ』のバッグを通勤バッグにしているのですが、とても使い勝手がいいので、オススメです♥
商品ページのURLを記載しておきますので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
★フェリシモ
荷物を仕切ってすっきり収納 Tトート〈撥水(はっすい)〉の会
https://www.felissimo.co.jp/shopping/I180533/I280534/GCD123382/?vf=01
あ、中がどうなっているかもキチンと紹介していきますね!
中はこんな感じ。
前側にはマグネットが付いているので、大事なモノを入れるのにイイです。
仕切りが多いのもポイント高いですよね♪
その仕切りですが、
下まで仕切りがあるワケではないので、お弁当などを入れたい方には便利な設計なのではないでしょうか?
せっかくなので、私の通勤バッグの中身も紹介!
雑ですが、中身はこんな風に入れています。
前側には、バッグインバッグを入れています。
これは母からもらいました(∀`*ゞ)エヘヘ
そして、バッグの中身は、
ザっとこんな感じ。
・パスケースには、suicaと市バスの回数券が入っています。
・化粧ポーチは、職場ではクリアなモノしか中に持って入れないので、この『シュウウエムラ』のノベルティのポーチを使っています。
・水筒は『UNIQLO』のノベルティ。
・レオパード柄の小物入れには、タバコが入っています。
その横にあるのは、消臭剤。
・ペンがありますが、メモ帳はバッグインバッグの中に入っています。
・ココには載せる事は出来ませんが、社員証も入れています。
バッグインバッグの中身はコチラ↓
タオルハンカチ、ティッシュ、ウエットティッシュ、飴、メモ帳、お財布が入っています。
写真に載せ忘れましたが、バッグインバッグの手前のジッパー付きのところに、家の鍵を入れています。
ここまできたら、ついでに化粧ポーチの中身も紹介♪
手前のピンクのケースはお薬入れ。
他に、ハンドクリーム、マウスウォッシュスプレー、リップ、アロマウェットティッシュ、目薬、ヘアオイル、鏡、などを入れています。
最近ドンドン暑くなってきているので、化粧ポーチの中身もお直し用のパウダーを入れたりと近々変える予定ですが、今まではこんなラインナップでした!
バッグの紹介から少し脱線して、バッグの中身紹介までしてしまいました(∀`*ゞ)エヘヘ
私が働いている職場のロッカーは結構小さいので、これくらいの大きさのバッグじゃないとロッカーに収まらないんですよね(´・ω・`)
型崩れとかしても惜しくない、安いバッグで私は十分。
あ、大きさとか分かりにくいですよね…。
私が持った写真を撮ってみたので、大きさの参考にされてみてください♪
ラクチンなバッグです♥
それでは今回はこの辺で!凪でした!