こんばんは☆彡
今日は、3月22日に行った『mame』の内覧会のお話をさせてもらおうと思います\(^o^)/
※22日の行動については、前回の3.22 なぎ散歩♪(渋谷~羽根木) w/z Bちゃんをご覧ください(⌒∇⌒)
内覧会は招待制で、私のアポイントの時間は18:00にしていました!
こちらがインビテーションカード。
店員さんは二人いらっしゃったのですが、お二人とも言動がとても可愛らしく、素敵な方々でした♥
店内に入ると、そこはまさしく『mame』の世界!
決して広くない店内なのですが、でも狭くも感じない不思議な空間でした。
ド緊張の中、まず黒河内さんとface timeでお話させていただけるという機会が!
スマホの中でしゃべっている黒河内さんは、とてつもなく愛らしかったです♥
私は終始緊張で、せっかくの機会なのにカミカミでした(苦笑)
でも、シアワセな時間でしたよ☆彡
黒河内さんとのお話が終わった後は、お茶タイム。
桜のお茶と、可愛らしい金柑のお菓子。
このお菓子は、京都の『老松』さんの「橙糖珠」というお菓子(⌒∇⌒)
どうやっていただけばいいんだろう…。と考えていたら、
「一口で食べてください(o^―^o)」
と店員さんが言ってくださったので、あーん♪と口を開けて食べようとしたら、私の口の開き具合が足りず、金柑の下の部分のお砂糖の固まった部分が歯に”カチン!”と当たり、めちゃくちゃ恥ずかしかった(笑)
でも、このお菓子、とても美味しかったから、今度自分で買って食べよう♥と思いました!
ちなみに、京都のお菓子ですが、新宿伊勢丹やJR大阪三越伊勢丹にもお店があるので、気になる方はチェックしてみてください(⌒∇⌒)
店員さんとおしゃべりしながらのお茶タイムの後は、お洋服の試着タイム!
実は、事前にこういうメールをいただいていたのです。
(メール一部抜粋)
という事で、私がお願いしていたお洋服は3点。
(画像引用元:公式オンラインサイト)
フィッティングルームは広々としていて、ここに住めるんじゃないかな?って感じでした♪
フィッティングルームには、Bちゃんにも入ってもらいました\(^o^)/
そこで、驚きの出来事が!!!
私がいそいそと試着している時にBちゃんがスマホをチェックしていたら、私が今まさに試着している服を、ちょうど生放送中の「SCHOOL OF LOCK!キズナ感謝祭」でPerfumeののっちが着用していた!
「SCHOOL OF LOCK!キズナ感謝祭」ご覧いただいたみなさまありがとうございました!とーやま校長の「行く先は自由」🌸ご卒業おめでとうございます!!#prfm #SOL @sol_info pic.twitter.com/at8PPFRB2w
— Perfume_Staff (@Perfume_Staff) March 22, 2020
まったく同じコーデ!
フィッティングルームの中でテンションが上がる、Bちゃんと私\(^o^)/
でも、残念ながら、なんとなくパンツは私には似合わなかったので、購入は見送りました(´・ω・`)
なので、購入したのは、結局2点になりました。
そして、お会計をし、帰る前に店内のお写真を撮らせてもらいました☆彡
この床の間のような空間を、店員さんは「神棚」と言ってました(´∀`*)ウフフ
なんでも、以前この場所に『mame』のバッグがディスプレイされていて、その様がとても神々しかったからだそうです☆彡
それを想像してみると、確かに神々しいだろうなぁ♥と安易に想像出来ました♪
あ!!!
大切なことを忘れていました!
内覧会では、黒河内さんからのお手紙と『GINZA』3月号をいただきました!
黒河内さん直筆のお手紙とか、リアルで震えちゃいました(><)
お手紙の内容は、ごめんなさい。ヒミツです!
このお手紙は、家宝に決定です(`・ω・´)♥
黒河内さん、ありがとうございました(o*。_。)o
そして、対応してくださった店員さん、素敵な時間をありがとうございました!
そしてそして、いつもオンラインで丁寧な対応をしてくださるスタッフの方々にも感謝でいっぱいです!
絶対にまたお伺いしますね♥
『mame』らしい空間の店舗、『mame』好きの方は本当に行ってみて欲しいです。
黒河内さんの想いが詰まったその空間を体感すると、きっと、もっともっと『mame』の事が好きになるはずです。
最後に、前回の記事でも書きましたが、『GINZA』3月号は店舗に行く予習にぴったりなので、行く予定にしている方はチェックをお忘れなく(`・ω・´)
諦めたグリーンのパンツ、どうにかして履きこなせないか、ウジウジまだ悩んでいます(苦笑)