こんばんは☆彡
本日2回目のブログは、オススメのコーヒーショップの紹介です!
現在フリマアプリ『BASE』にて販売されている、
『n_coffee』さんです\(^o^)/
(画像引用元:BASE『n_coffee』ページ)
コーヒーが大好きな私としては、ずっと気になっていたショップ!
先日、待ちに待ったドリップバックが販売されるとTwitterで知って、
「これは絶対買わねば!!!」
と速攻ポチりました(`・ω・´)
私が注文したのは、こちらの「飲み比べセット」
ではでは、この飲み比べセットについて説明していきたいと思います!
[飲み比べセット説明]
n_coffeeのオリジナルブレンド「first」
「hard work」「rainy」「23:30」
特徴の違う4種類のコーヒーを飲み比べていただけるセットです。
【粉・豆】
各20gづつ、カップ1杯程のコーヒーを1〜2回抽出できます。
【ドリップバック】
各2袋づつ、計8袋
それぞれ個性ある豆を集めてみたので、
味の違いを楽しんでいただき、ぜひお気に入りのコーヒーを見つけてみてください。
(文章引用元:n_coffee)
続いて、セットに入っている、各コーヒーの説明も♪
★「first」
「n_coffee ORIGINAL BLEND」
コーヒーという概念が覆るくらいの飲みやすさを考えて、
香り豊かで口あたりまろやか、甘みの中にスッキリ感があるテイストです。
コーヒーの苦味が苦手、砂糖ミルク入れないと飲めない。
そんな方に一度飲んでみて欲しいコーヒーです。
すっきりした爽やかなコーヒーなので、
朝一番や朝食と合わせて飲むのもおすすめです!
n_coffeeはじめてのブレンドコーヒー
まずは飲んでみて欲しいコーヒー
苦手な方のコーヒーの世界が広がるきっかけになれるコーヒー
一日の始まりのコーヒー
そんな色々な「first」になれれば、
という願いを込めて名前をつけました。
生産国:エチオピア/コロンビア/ケニア
焙煎度:中煎り(ハイロースト)
★「hard work」
「マンデリン ブルーバタック」
深みのあるコクと苦味が特徴的ですが、
後味は意外とあっさりしていてしつこくなく
綺麗な去り方をする味に仕上がっています。
マンデリンの香りは、実験で脳の働きを活性化して、
情報処理のスピードを高める効果があることがわかっています。
勉強中、集中力が欲しい時
仕事でもうひと頑張りという時にピッタリなコーヒー豆です。
なので、『hard work』という名前をつけてみました。
インドネシアスマトラ島で栽培されており、
マンデリンの名は、この島のマンデリン族からつけられています。
スマトラ島で生産されるアラビカコーヒー は全て
「マンデリン」と呼ばれていますが、
マンデリンと一口に言っても、種類によって微妙に風味が異なってきます。
今回は「ブルーバッタック」という
ハーブ系の風味、甘いコク、柑橘系の酸味、絶妙なバランスの最高級品と
言われているものを用意しました。
生産国:インドネシア
地域:ドロクサングル村
規格:SG
標高:1,350-1,550m
精選方法:スマトラ式
焙煎度:深煎り(フルシティ)
内容量:100g
★「rainy」
「タンザニア ンゴロンゴロAA++」
しりとりが成立しない面白い名前「ンゴロンゴロ」
キリマンジャロから100㎞ほど西にある地域の名前です。
キリマンジャロのコーヒーと言われたら、
一度は聞いた事あるのではないでしょうか?
今回はその最高級キリマンジャロコーヒーをご用意しました。
キリマンジャロコーヒーの特徴でもある香りと酸味
アップルのような甘い香りと、
レモンを思わせるキレのある酸味により
誰でも飲みやすい、優雅で上品で穏やかな口当たりになっています。
しかし、マイルドな苦味も持ち合わせているので、
コクもしっかりあり大人の余韻も感じられます。
飲みごたえがありながらも、
全体の調和が上手く取れているので、
何度も飲みたくなるやみつきになるコーヒーです。
「雨の日」
少し憂うつになってしまいますが、
湿度が高いと香りを強く感じやすくなります。
さらには、カフェインには
低気圧による体調不良に効果あると言われているので、
雨音を聞きながら
お家でゆっくり読書して
スッキリした良い香りのンゴロンゴロのコーヒーおすすめです!
生産国:タンザニア連合共和国
地域:アリューシャ地区
規格:AA++(TOP)
標高:1,300〜1,700m
精選方法:フリイウォッシュド
品種:ブルボン、ケント
焙煎度:深煎り(フルシティロースト)
内容量:100g
★「23:30」
「メキシコ カフェインレス」
カフェインレス処理されているので、
寝る前、妊娠中・授乳中、
カフェインの利尿作用に困る場面、
カフェイン中毒やカフェインに弱い体質を持つ方でも安心して
コーヒーを楽しむ事ができます。
寝る前『23:30』でも
リラックスタイムを作ってゆっくり休んで欲しいと思い、この名前に。
美容の観点からも、
カフェインの利尿作用が原因で、飲みすぎると乾燥肌に繋がってしまう事や、
身体を冷やす働きから、新陳代謝が低下、くすみや毛穴の詰まり開きなど
カフェインの過剰摂取は、
様々な肌トラブルを引き起こす原因と言われています。
その為デカフェのコーヒーは、
近年、健康志向の広まりにより人気になっています。
デカフェのコーヒーは質の悪い豆が使われていたり、
カフェインレスの処理工程で風味が落ち美味しくないイメージがありますが、
今回の豆は、高い標高で収穫される
デカフェ処理に耐えうるメキシコでも最高品質を誇る豆を贅沢に使っており、
カフェインの抜き方は、
マウンテンウォーター抽出という水を使った安心で、
且つ豆の風味が失われにくい方法で処理を行っています。
デカフェのコーヒーと言われても、
分からないほど違和感もなく
コーヒーの風味をしっかり味わっていただけると思います。
カフェインを抜くと苦味も失われてしまいますが、
深煎り気味でお届けするので、
コーヒーの苦味もしっかり楽しめます。
生産国:メキシコ
地域:チアパス
規格:SHG
標高:1,700m
精選方法:ウォッシュドの後カフェイン除去
品種:ブルボン、ムンドノーヴァ、カトゥーラ
焙煎度:中深煎り(シティロースト)
内容量:100g
(文章引用元:n_coffee)
以上がセット内容となります♪
我が家にはコーヒーメーカーが現在ないので、ドリップバックは簡単にコーヒーが飲めて、とても重宝します♪
4種類、全ての味を飲んでみましたが、全て飲みやすく美味しかったです♥
あと、自家焙煎、手綱焙煎後、24時間以内に発送してくださるので、香りもとってもイイんです!
コーヒーが好きな方は、ぜひ一度『n_coffee』さんのコーヒーを飲んでみてください!
★https://ncoffeeee.base.shop/
↑
こちらのURLから販売ページに行けると思います(⌒∇⌒)
あ、ちなみに、ドリップバックの他に、粉・豆も販売されているので、自分の用途に合わせて購入するといいと思いますよ♪
それでは今回はこの辺で!凪でした!